Netflixは、英語音声を聞きながら英語字幕を確認できるので、英語学習初心者に適したビデオオンデマンドサービスです。お勧めNetflixオリジナル作品や独占配信の動画も紹介します。
ビデオオンデマンドとは
ビデオオンデマンド(video on demand: VOD)は、見たい時に見たい動画をインターネット視聴できるサービスで、月額利用料は必要なものの高速インターネットの発展とともに急拡大してきました。決まった時間に決まった番組を放映するテレビ放映の制約から解放され、様々なニーズに対応できる高い自由度が特徴です。
人気のNetflixとAmazonプライムビデオを比較
大きな特徴を比較
様々なVODサービスの中でも、NetflixとAmazonプライムビデオがその規模の大きさから人気です。どちらも米国発祥のサービスですが、日本でもサービスを展開しておりシェア争いを繰り広げています。

以下の表でNetflixとAmazonプライムビデオを比較します。
Netflix | Amazon Prime Video | |
---|---|---|
特徴 | VODに特化 | プライムサービス の一つ |
月額費用 (税込) | ベーシック: 880 円 スタンダード: 1,320 円 プレミアム: 1,980 円 | 月払い: 500 円 年払い: 年4,900円 (月408円) Amazon Mastercardゴールド の特典: 無料 |
無料視聴期間 | なし | 30日間 |
英語音声字幕 | 対応 | 非対応 |
再生中の字幕切替 | 対応 | 非対応 |
NetflixはVODのみのサービスですが、AmazonプライムビデオはAmazonプライムのサービスの一部であるという点が大きな違いです。
そして、NetflixはVODに特化したサービスですので、視聴プランが3つあったり、音声や字幕などを再生中に変更できるなど、Amazonプライムビデオよりも目的に合わせた細かな最適化が可能です。
英語学習という観点から比較
英語学習に適したサービスという観点から注目すべきは、英語音声で再生中の字幕機能です。実際に、比較してみましょう。
Amazonプライムビデオの場合
Amazonプライムビデオの場合、英語音声を選択すると以下のように字幕は日本語で、字幕表示のON/OFFのみしか選択できません。つまり、英語音声+英語字幕はできません。なお、音声も日本語に切り替えられません。


Netflixの場合
一方Netflixの場合、以下のように英語音声で再生中の字幕は、日本語/英語を自由に切り替えられます。音声も英語/日本語を自由に切り替えられます。つまり、英語音声+英語字幕が実現できます。


英語学習に最適なNetflix
Netflixは、英語音声+英語字幕が可能であり、英語学習に最適です。英語学習には、動画を英語音声で視聴しているときに、その実際に使われている音声の単語が字幕で確認できる環境が必要です。Netflixでは、その理想的な環境が実現できています。この一点において、Amazonプライムビデオより、Netflixが優れています。特に英語初学者はNetflixがお勧めです。
注意点として、英語字幕が英語音声と一致していない箇所が多くあります。例えば、以下のリラックマとカオルさんのあるシーンでは音声と字幕が一致していません。

(音声)I wanna going with my future husband or boyfriend.
(字幕)It should be my future boyfriend or husband.
字幕の文字数を減らすためでしょう。このような違いが分かるようになると、英語学習の観点から逆に面白いと思います。
快適にNetflixを利用するコツ
PCブラウザではショートカットキーで快適に
NetflixをPCのブラウザで視聴する場合、ショートカットキーを利用すると便利です。私もよく使います。
ショートカットキー | 機能 |
---|---|
Space or Enter | 再生/一時停止の切替 |
F | フルスクリーン |
Esc | フルスクリーンを終了 |
← 左矢印 | 10秒の早戻し |
→ 右矢印 | 10秒の早送り |
↑ 上向き矢印 | 音量アップ |
↓ 下向き矢印 | 音量ダウン |
M | 消音の切替 |
モバイルアプリでは、ダウンロードで快適に
移動中に視聴される場合は、モバイルアプリを利用しましょう。多くの作品がダウンロード可能であり、一度ダウンロードしてしまえば移動中でも途切れることなく再生できます。もし、SDカードを利用しているスマートフォンであれば、ダウンロード先はSDカードを選択しておくと本体の容量が節約できます。
すぐにNetflixモバイルアプリをダウンロードしたい方は以下のリンクからどうぞ。
テレビでは、Fire TV Stickで快適に
テレビでNetflixを見るには、Netflixの環境を構築する必要があります。Netflix対応テレビをお持ちの方は特に問題なく視聴できるでしょう。一方、非対応テレビの場合は何かしらの方法でNetflixを導入する必要があります。
最も簡単な方法は、以下の Amazon Fire TV Stickを利用することです。Wi-Fi環境を必要としますが、テレビでNetflixやAmazonプライムビデオなど各種VODサービスを視聴できるようになります。詳細は、Fire TV Stick 4Kの商品ページでご確認ください。
お勧めNetflixオリジナル作品
英語学習初心者の方は、ドキュメンタリーやアニメがお勧めです。なぜなら、ナレーションや声優さんの英語の発音が聞き取りやすいからです。そこで、Netflixで視聴できるお勧めのオリジナル作品をいくつか紹介します。
OUR PLANET 私たちの地球
生き物たちが直面する問題を描いたドキュメンタリーで、Netflixオリジナル動画です。美しい自然や迫力ある生き物の生態と彼らの未来に心を打たれるでしょう。
この地球は、私たち人間だけでなく生き物すべてで共有していますが、我々人間の活動によってその環境は急速に変化しています。しかし、その変化に適応できない生き物たちがどうなっていくのか、悲しい現実を我々は見えていなかったのかもしれません。地球に生きている生き物の一員としてぜひご覧ください。
Netflixの該当ページ:
OUR PLANET 私たちの地球
なお、このドキュメンタリーには、メイキング動画もあります。OUR PLANET本編の美しい映像や生き物たちの決定的瞬間がどのようにしてカメラに収められたかが分かります。地球の様々な場所で、根気よく撮影をし続けるスタッフ達の努力の結果が本編なのです。本編では聞けないスタッフたちの生のコメントも収録されています。
Netflixの該当ページ
私たちの地球 メイキング
ナイトアース NIGHT ON EARTH
生き物たちの夜の行動にスポットを当てたドキュメンタリーで、Netflixオリジナル動画です。
これまで夜間の撮影が困難でほとんど知られていなかった生き物たちの暗闇での生態が、最新の撮影技術(超高感度カメラ撮影、サーモカメラ撮影、紫外線照射時の蛍光撮影)で明らかになります。このように新たに発見された生き物たちの生態は、学術的にも重要なものです。先に紹介したOUR PLANETと合わせてNetflixのこのようなドキュメンタリーは大変価値があると考えており、多くの方に観ていただきたいです。皆さんの知らない世界が暗闇の中にあります。
Netflixの該当ページ:
ナイトアース NIGHT ON EARTH
ドキュメンタリーのメイキング動画もあります。貴重な映像がどのような機材でどうやって撮影されたのか解説されますが、撮影スタッフの努力なくして得られなかったことが分かります。
Netflixの該当ページ:
ナイトアース 夜間撮影の舞台裏
ダンシング・ウィズ・バード 驚きの求愛ダンス
華やかな見た目の鳥達の驚きの求愛ダンスを紹介するドキュメンタリーで、Netflixオリジナル動画です。 日本ではほとんどみられないカラフルな鳥(オス限定)のダンスに魅了されます。
豊かな自然が残る熱帯では、食べ物に困ることはなく、オス鳥たちの関心は求愛だけです。目を惹く突飛な形状の羽、飾り付けられた建造物、ダンスの舞台、ダンスの技術、グループダンスの技術など、我々の鳥に対する既成概念を覆す映像が見られます。
Netflixの該当ページ:
ダンシング・ウィズ・バード
ウォーターシップ・ダウンのウサギたち WATERSHIP DOWN
ウサギたちのドラマが繰り広げられるイギリスの小説が原作のNetflixオリジナル動画です。BBCも協力しており、3DCGのウサギの動きがとてもリアルです。
ストーリーは、宅地開発から逃れたウサギたちが、さまざまな困難に立ち向かい安住の地に至る、というものです。このドラマに登場するウサギたちはとても人間臭く、それゆえ人間ドラマを見ているかのようでした。ウサギがウサギを支配したり、ウサギ同士の暴力シーンもあるので、大人向けですが、大変惹き込まれました。ただ、CGがあまりにリアルで、登場するたくさんのウサギの区別が難しかったです。
Netflix該当ページ:
ウォーターシップ・ダウンのウサギたち
原作小説(英語):
Watership Down
リラックマとカオルさん
1コマ1コマ撮影して動画にしていくストップモーションアニメで、Netflixオリジナル動画です。この3Dアニメーションが当たり前となって久しいのに、とても手間がかかる撮影をされています。ウォレスとグルミットやひつじのショーンを思い出しますね。
リラックマは、いつもくつろいだファスナー付きの熊さんです。カオルさんはまじめでいつも悩みが付きない女性です。カオルさんは、リラックマとコリラックマやキイロイトリと一緒に暮らしています。そんな彼らを中心としたほのぼのとしたストーリーです。リラックマの方が可愛いく見えますが、本当に愛くるしいのはカオルさんです。
Netflix該当ページ:
リラックマとカオルさん
設定資料集とサウンドトラックもあります。
The ART of リラックマとカオルさん
リラックマとカオルさん オリジナル・サウンドトラック
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
とても美麗なアニメーションで、VODではNetflixの独占配信です。アニメーションでここまで綺麗な映像はなかなかお目にかかれません。さすがは京都アニメーションです。
元軍人で感情を持たないヴァイオレットという美しい少女が、タイプライターで手紙を代筆する仕事(自動手記人形)を通して、愛を知るまでの物語です。話を重ねるごとに感情が芽生えていくヴァイオレットが素晴らしいです。
Netflix該当ページ:
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
ヴァイオレット・エヴァーガーデン(Extra episode)
このシリーズは、かなり素晴らしいアニメーション作品で、その後に外伝と劇場版も制作されました。いずれNetflixでも配信されるでしょう。
Netflixを試してみる
日本でも急速に普及しているVODの中でも、Netflixは英語学習に適しています。ただ、あまりにたくさんの動画があり、どの動画を見るべきか迷ってしまいます。そのようなときは、ここで紹介した動画を試してみてください。きっと満足できます。
知恵郎は、Netflixの他にも以下の2つの無料の英語学習方法を実践しています。お時間があれば、こちらもご覧ください。


その他のインターネット関連記事まとめはこちらからどうぞ。

コメント